top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
授業レポート
Activity
logs
授業レポート
Ac
tivity logs
All Posts
授業レポート
News & Topics
芸術文化行政コース第3期生 制作演習C・D 活動報告12
みなさん、こんにちは! 本日、7月3日の制作演習ではいよいよ週末に控えた展覧会に向けた最後の準備を行いました! この約10か月で準備を行ってきた、展覧会がついに今週末開幕します。 今までの制作演習で、紆余曲折や試行錯誤をしながら映像制作、展覧会準備、広報、アーカイブ制作を行...
2024年7月3日
映像作品タイトル(後半)
みなさんこんにちは! 映像展まであと4日となりました。 今回の投稿も引き続き、制作した映像作品の作品名をご紹介します! 前回・今回でご紹介した、以上の映像作品を、本展では展示いたします! 映像作品の具体的なストーリーなど、内容はご来場いただいてからのお楽しみです。...
2024年7月2日
映像作品タイトル(前半)
みなさんこんにちは! 映像展まであと5日となりました。 今回の投稿と次回の投稿では、私たちが制作した映像作品の作品名をご紹介します! 映像作品の具体的なストーリーなど、内容はご来場いただいてからのお楽しみです。 お越しくださる皆様にもきっと楽しんでいただける、個性的で、唯一...
2024年7月1日
映像展開催までの道のり
みなさんこんにちは!映像展まであと6日となりました。 今回は、私たちのこれまでの活動についてご紹介します。 まず、私たちは武蔵野市を散策し、多文化共生の現状をリサーチしました。それぞれのチームが防災や雑貨、宗教などに焦点を当てて調査を行い、その現状に対してアートを通じてどの...
2024年6月30日
私たちにとっての「多文化共生」とは
みなさんこんにちは! 早くも映像展まであと7日となりました。 本日は私たちが学び、思案し、模索してきた「多文化共生」に対する考え方についてご紹介します。 私たちは「多文化共生」について学び、「日本人/外国人」のように二項対立ではなく、一人一人が「市民」であり、「個人」として...
2024年6月29日
会場アクセス(吉祥寺美術館・武蔵野公会堂)
みなさんこんにちは! 本日は展示会場の吉祥寺美術館、トークイベント会場の武蔵野公会堂のまでのアクセス方法をご紹介します! 写真で目印を示しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね! 皆様のご来場をお待ちしております!
2024年6月27日
芸術文化行政コース第3期生 制作演習C・D 活動報告11
第11回目の講義では、マネジメント斑での活動が中心となりました。 4限ではキュレーション班とアーカイブ班は学校で各々作業をし、広報班は作成したチラシをお渡しするために、吉祥寺近郊の施設に伺いました。 どの施設でもチラシを快く受けとってくださり、私たち自身、展示に向けての実感...
2024年6月26日
アーカイブ班とは
みなさんこんにちは! 前回に引き続き、各班の活動をご紹介します!今回はアーカイブ班の活動です。 アーカイブ班は芸術文化行政コースの活動記録としての冊子、記録集の作成を行っています。プロジェクトの様子を写真や動画で記録しつつ、各班で活動しての感想や、映像制作を通して感じたこと...
2024年6月22日
広報班とは
みなさんこんにちは! 昨日に引き続き、各班の活動紹介を行います。本日は広報班の活動についてご紹介します。 広報班はその名の通り、チラシ制作など展示の広報活動を中心に活動しています。 チラシ制作では、班員全員がデザインを考案し、いくつかの案の中から今回のデザインが選ばれました...
2024年6月21日
1
2
3
4
5
bottom of page