top of page

芸術文化行政コース第4期生 制作演習C・D 活動報告 成果発表会

  • seikeiartbrilliant
  • 7月5日
  • 読了時間: 2分
ree
ree

みなさん、こんにちは!

本日7月5日(土)、私たち芸術文化行政コース4期生の成果発表会「はじまりのたび、おわりのたび―友政麻理子作品展―」が、ついに最終日を迎えました。


7月3日からの3日間、成蹊大学11号館の各エリアを会場に開催した本展覧会には、たくさんの方々にご来場いただき、温かいご感想や励ましのお言葉を多数頂戴しました。

足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました!


最終日の本日は、本展の招聘作家である友政麻理子さん、そして本学卒業生であり、各国を旅しながら現地の人々との挨拶を交わしてきた「ヴァガボンド」のテンギョー・クラさんをお迎えし、トークイベントを開催しました。

対面とオンラインあわせて約50名の方にご参加いただきました。


また、会期中の3日間、会場ではコース生が企画したワークショップも実施しました。

参加者の方には、友政さんのドローイングが印刷されたポストカードを使って、“旅人”になりきって手紙を書いていただきました。

完成した手紙は他の参加者と交換され、初めて出会う相手と、本展を通じて感じたことや思いを言葉にして分かち合う体験をしていただきました。


これらのイベントを通じて、「旅」と「~する度に」という二つの意味が込められたタイトルのように、ご来場いただいた皆さま一人ひとりにとっても、「たび」を見つめ直す機会になっていれば幸いです。


展覧会の会期は終了しましたが、来場者の皆さまからいただいたあたたかい言葉の数々が、私たちにとって大きな励みとなりました。

ご来場・ご参加いただきました皆さま、そして開催にご協力くださった皆さまに、心より感謝申し上げます。


今後も、私たち芸術文化行政コースの活動に、ぜひご注目ください。

引き続き、あたたかい応援をどうぞよろしくお願いいたします!

成蹊大学
文学部

​芸術文化行政コース

2022  成蹊大学文学部芸術文化行政コース

bottom of page