芸術文化行政コース第4期生 制作演習C・D 活動報告5
- seikeiartbrilliant
- 5月14日
- 読了時間: 1分

みなさんこんにちは!
展覧会本番まで2ヶ月をきり、活動も佳境に近づいてきています。
本日の授業では、先週行われた進捗報告会でのフィードバックをもとに各班ごとに準備を進めていきました。
私の所属するトークイベント班は、イベントでのトークテーマが固まってきています!
私たちが抱く作品の感想からアーティストのどのような体験談を引き出せるか、文学部で学ぶ私たちだからこそできるコメントはないか、ということを話し合い見つめ直す時間になりました。
かなり面白いものにできそうなので、7/5(土)はぜひトークイベントに足を運んでみてください✨
授業の最後には毎回、各班ごとにその日の進捗と次回までにやっておくことを報告し合います。
ここでは担当の槇原先生からフィードバックをいただくことができます。
ここで今回特に印象的だったのが、「成果物を受けとる来場者の視点に立つ」というお話です。
私たちは作業が軌道に乗るとつい、自分たちの興味関心に偏った企画を進めてしまいがちです。
その成果物を見た人にどう思って欲しいのかという相手目線に立ち返ることを意識して、今後も準備を進めていきたいと思います!